ブログBlog

New Entry

Category

文命中学校文化祭 <10月3日>

2024.10.3

 3日、令和6年度開成町立文命中学校の文化祭に来賓として招待され合唱コンクールを鑑賞しました。

 文化祭は3日・4日の両日開催で、1日目は合唱コンクール、ステージ発表、2日目が芸術鑑賞会というスケジュールでした。

 体育館で行われた合唱コンクール、昨年はクラスごとに課題曲と自由曲の2曲で審査されるようでしたが、今年はそれぞれ学年全体での合唱とクラスごとの自由曲の発表でした。

 どのクラスも練習の成果がしっかり発揮され大変上手で、特に3年生は素晴らしいと感じました。

 2年に在学している孫が、昨年に続き今年もクラスの指揮者を務め、成長した姿に感激しました(じーじ馬鹿です)。

 文命中学校の在校生は現在520人を超えるとのことですが、体育館に集合した、開成町の将来を担う大勢の中学生の姿は大変頼もしく見えました。

 クラスメイトが合唱コンクールに向けて心を一つに一生懸命練習を重ねた日々、そして緊張して臨んだコンクールの本番は一生の良い思い出になることと思います。

(写真の配信はしないようにとのアナウンスがありましたが、孫の写真は本人と家族の了解を得て掲載しました)

<文化祭のパンフレット・合唱コンクールで指揮をする孫>
image0 (19)4bb98ee1a1ace40ca32cc7e2cd2494af