『韓国大統領府は23日、日中韓3カ国の首脳会談を27日にソウルで開催すると発表した。議長国は韓国が務める。
これに先立つ26日に2国間の会談と歓迎夕食会を行う。日中韓首脳会談は2019年12月以来で、約4年半ぶり。
岸田文雄首相と中国の李強首相、韓国の尹 錫悦大統領が出席する。人的交流や経済など6分野での協力を議論し、共同宣言を発表する方針だ。
3カ国首脳や企業関係者らが参加する「日中韓ビジネスサミット」も27日に開催する。』 23日共同通信が配信した記事です。
それぞれの国や国民の考えには大きなへだたりがあるように感じますが、近隣の国の首脳同士が話し合いの場を持つことは大変有意義なことだと思います。
岸田首相には、日本の国と国民の想いをしっかり伝えてほしいと思います。
そして一番重要なのは、地域で隣近所が支え合い助け合って日常生活を過ごす共助が大切なように、隣国同士が敵対するのではなく、協力し合ってウインウインの関係を築くことではないでしょうか。