ブログBlog

New Entry

Category

マスク姿少ない国会 <2月26日>

2020.02.26

 『政府の感染防止策とちぐはぐ・・・なぜ?マスク姿少ない国会』26日西日本新聞が配信した記事のタイトルです。

 記事は『新型コロナウイルスの感染拡大防止に正念場を迎える中、2020年度当初予算案の審議が進む国会では、マスクを着用していない議員がほとんどだ。

 「先輩議員の前では着けにくい」と、着用が失礼と考える議員も少なくなく、官僚も議員に対し遠慮。

 25日に策定した政府の基本方針は、マスク着用を含む「せきエチケット」の徹底を呼び掛けるが、国会内では相反する光景が広がっている。

 衆参両院の規則では、帽子や襟巻きなどの着用は原則禁止だがマスクは禁止していない。

 だが、25日の予算委員会では委員会室に入る前にマスクを外す議員が散見され「委員会室では他の議員が外しているので着けにくい」と話す与党議員もいた。

 こうした“同調圧力”は官僚も感じているようで、国会内で待機中の官僚も「先日マスク姿だったら(議員に)嫌そうな顔をされてしまった」とマスクを外していた。

 ある与党のベテラン議員は「せきもくしゃみもないので自分にマスクは必要ない」と言い切るが、基本方針は「せきやくしゃみがなくても感染を拡大させるリスクがある」と指摘。拡大防止にはここ1、2週間が肝と言われており、国会議員にも対応が求められる。』と掲載されていました。

 国会の中で、もし“同調圧力”というものがあるのならば、今の日本の置かれている状況を考えた時、おかしなことだと言わざるを得ません。

 ここ2週間が山場という報道がある中で、政府が打ち出した対策の一つにマスクの着用があるならば、国会議員は率先して着用すべきではないかと思います。

 皆さんはどのようにお考えでしょうか。