ブログBlog

New Entry

Category

東京の桜開花 <3月29日>

2024.03.29

 国内では裏金疑惑・紅麹、海外では戦争やテロ、明るいニュースが少ない昨今、

 29日午後テレ朝ニュースは、 『きょう午後2時過ぎ、気象庁は東京のソメイヨシノの開花を発表しました。

 平年より5日遅く、過去10年で最も遅い開花です。開花は遅れていますが、満開までの日数は早まりそうですからお花見の計画は急いだほうがよさそうです。

 東京の桜満開が4月になれば7年ぶり、今年は入学式や入社式で満開の桜が咲き誇りそうです。』 (ニュース抜粋)と伝えました。

 桜の開花時期のニュースは多くの日本国民の関心ごとであり誰しもが楽しみにしていることだと思います。

 今年も満開の桜を見るのが待ち遠しいです。

有事拠点16空港 <3月28日>

2024.03.28

 『政府は防衛力強化の一環として、有事の際の自衛隊や海上保安庁による使用に備えて整備する「特定利用空港・港湾」に、北海道や沖縄など7道県の計16カ所を指定する方針を固めた。

 部隊展開や国民保護活動、訓練の拠点を確保する。近く関係閣僚会議で決定し、2024年度に整備事業を始める。

 初年度の予算は計350億円程度となる見通しだ。政府関係者が27日、明らかにした。

 中国の海洋進出や台湾有事への懸念が背景にある。

 整備する空港・港湾は物流や観光、災害時に活用でき、地元に恩恵がある一方、有事に軍事拠点と見なされ攻撃目標となる危険もある。

 空港では、戦闘機や輸送機などの使用に向け、滑走路の延伸や駐機場の整備を推進。

 港湾は、岸壁整備や海底の掘り下げなどを計画する。』 27日夜、共同通信が配信した記事の抜粋です。

 現在日本では、自然災害を考えて防災を心掛けている人は多くなったと思いますが、外国からの攻撃に対する防災を考えて生活している国民は少ないのではないでしょうか。

 しかし、現在の国際情勢を考えると戦争を他国の事と単純に片付けるわけにはいかないように思います。

 国が防衛力強化を考えて準備を進めるだけでなく、国民も国際情勢に関心を持ち、国の平和維持の動きをしっかり監視すべきだと考えます。

幸せへの近道 <3月27日>

2024.03.27

 家内が購読している暮らしの手帳、時々ブログで紹介していますが4・5月号の暮らしのヒント集に 

 『大切な人を大切にすること、それこそが、幸せへの近道ではないでしょうか。』

 『 「してあげたこと」 は早く忘れて、 「してもらったこと」 を覚えておきましょう。感謝の多い日々は、それだけで幸せです。』 という掲載がありました。

 3月もあと数日、この時期は卒業、入学、就職、人事異動などで今まで身近にいた人との別れや、また新たな仲間との出会いなどが多いと思います。

 この二つは、そのような時期にふさわしい文章だと思い、紹介しました。心掛けて実践したいと思います。

一般質問1回以下過半数 <3月26日>

2024.03.26

 26日の神奈川新聞社会面に 『一般質問1回以下過半数 ベテランほど少ない傾向』 というタイトルの記事が掲載されました。

 記事は 『24日の投開票で新たな顔触れが決まった神奈川県湯河原町議会(定数14)だが、31日に4年間の任期が満了となる現職議員12人のうち、半数を超える7人の一般質問の回数が0~1回にとどまることが25日、神奈川新聞社の取材で分かった。

 中には18年間で一度も質問しないベテラン議員もいた。質問回数を巡っては、町議の一人が政治活動用チラシで全議員の質問回数を一覧表にして問題提起したことを発端に、一部町議から反発を受けて懲罰処分となる騒動もあった。

 一般質問は年4回の定例会で議員が自治体の施策や方針について執行部をただし、答弁を求める。同町議会の場合は最長50分の質問時間で議長は慣例上、質問しない。』 という書き出しでした。

 開成町議会の場合、一般質問はほとんどの議員が行い質問しない人も特定の議員に偏っていません。

 3月の定例会議では予算審議に集中したいなどの理由から半数が一般質問を行いませんでしたが、6月の定例会議ではまた全員の議員が一般質問を行うと思います。

 一般質問は町の方針や施策など問いますが、開成町議会では町民の皆さんの声や地域で関心の高い内容について質問を行うため、傍聴者も直近3年間の平均では1日300人(議場とライブ傍聴)をはるかに超え、多くの町民に関心を持ってもらっているため、今後も一般質問は活発に行われると考えられます。

スケボーパーク誕生へ <3月25日>

2024.03.25

IMG_1756 (1)

 タウンニュース足柄版の23日号に 『山北町岸にある「ぐみの木近隣公園」に4月7日、スケートボードパークが完成する。

 坂道やジャンプ台が設置されている公施設は近隣市町村では初。町はスポーツ振興や町外へのPRにつなげたい考え。』 と始まる記事が掲載されていました。

 25日、ぐみの木近隣公園に行きスケートボードパークを見てきました。

 幅12m長さ30mのスケボーパーク、タウンニュースの写真は工事中とのことで平面だけが映されていましたが、現在パーク内には複数のジャンプ台が設置されており、4月7日のオープンを待つばかりという状況でした。

 フェンスに取り付けられた利用上のルールには、利用時間が日の出から日没までと書かれておりスケートボードパークらしさを感じました。

 オープンすれば多くのスケボーファンで賑わうのではないでしょうか。

<ぐみの木近隣公園のスケボーパーク>IMG_1757IMG_1760