ブログBlog

New Entry

Category

SDGsの達成に向け <12月8日>

2019.12.8

 先日のポスト紙に、小田原で「SDGsの達成に向け 37企業・団体がパートナーに」というタイトルの記事が掲載されていました。

 SDGs(エスディージーズ)とは、インターネットで検索すると『「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。

 そもそもどう発音するかというと、SDGs(エス・ディー・ジーズ)です。時々エス・ディー・ジー・エスと読まれる方がいらっしゃるのですが、最後はGoals(ゴールズ)の略です。

 SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。

 17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。』と掲載されています。

 私が推進委員を務める神奈川県地球温暖化防止活動では、いち早く環境問題を中心とした取り組みの啓発活動が行われ、具体的には深刻化する海洋汚染、特にマイクロプラスチック問題に取り組み、廃棄されるプラごみゼロを目指し、プラスチック製のストローやレジ袋の利用廃止、回収を呼び掛けてきました。

 ポスト紙に掲載されたように最近SDGsの取り組みが様々な機会で紹介され、国や県はもちろんのこと地方議会でもSDGsの推進が取り上げられるようになり、この活動も多くの方々に浸透してきたのではないかと思います。

 開成町も12月議会でこの推進に関する一般質問が出され、推進に向けた具体的な議論がされたことは大変良いことだと考えます。

 国連で採択されたというと身近に感じないようにも思いますが、この活動は環境分野など、まさに日常生活の中で取り組むものであり、今後町からも様々な発信があると思います。

 是非関心を持って頂き、地球上のみんなで協力して、いつまでも美しい地球を残したいと思います。